• Home
  • Profile
  • NLPって、何?
  • Ameblo

tamon-sasa's NEST ~ NLP counseling & coaching

米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー / コーチ の 佐々 多聞(ささ たもん)です。
本業は某企業でオフィスワークをしながら、NLPの効果を一人でも多くの方に届けたく思い、副業でカウンセリング&コーチング活動を始めました。適応障害で一度は休職に追い込まれた経験がありますが、NLPと出会い短期間で復職を果たし、今は岡山県倉敷市で理想とするライフスタイル実現に取り組んでいます。

2016.05.08 10:12

案ずるより生むがやすしといいますが。

どうも、佐々です。NLPを何のために学んだのか、そう問いたいことがままあります。NLPの講座って、けっこう高いんですよ。私はNLPのマスタープラクティショナーとコーチの認定を受けていますが、それ以降はとくに新しいことはやってません。でも、いっしょに学んだ人の中には、よくお金があるなーというくらい次々に手を広げている人たちがいます。そういう人たちに限って、あく...
2016.04.24 01:22

最後の切り札は、「逃げる」。

ここのところ、公私ともに忙しく、ブログをさぼっていました。こんにちは、佐々です。プライベートでは畑仕事を始めました♪猫の額のような市民農園ですが、素人には十分すぎるほどたいへんです(笑)さっそく石灰まきすぎました(笑)仕事は、アホのように忙しいのですが、これまたアホのようにプリミティブなやり方を強要されているうえ、改善提案をお決まりのようにNOと言われるので...
2016.03.27 04:22

ごぶさT

どうもみなさん、読んでくださりありがとうございます。佐々です。本業のサラリーマン生活がいそがしく、しばらくブログをさぼってしまいました。いそがしいって、怖いですね。悩まなくなります(笑)いそがしさにも種類があるので、どんないそがしさでも、ということではないと思いますが、私の今のいそがしさは、ひとつひとつは大したことではないのに、それがどえらい大量にあるという...
2016.03.06 17:17

傾聴は同情にあらず。同情も同情にあらず。

「あなたのお気持ち、痛いほどわかります」……ホントかよ。いいのか?そんなこと言っちゃって。傍で聞いてる僕一人がドキドキ。さらには、「わかるわー、いやワタシもね」おっと、今度は自分の体験談話し始めたよ(汗)〇〇さん、ちょっと。ちょっと。「何?今カウンセリング中。」いや、それはわかっているんですけど、〇〇さん、あのね…「け・い・ちょ・う」そう「傾聴」。クライアン...
2016.03.05 13:34

やらないイイワケ。

夢や目標を語る。ステキな時間ですよね。もちろん僕にもあります、そんな時。でも、ふと気付くことってないですか?「あれ、この話、確か去年もしてたよな。いや一昨年、5年前も!」そういうこと、ありませんか?「夢は夢のままだから、夢なのよー♪」なんて言って満足なら、それでもOKですよね。でも、本当に実現させなくていいの?すると、「いやー、でもアレがさ、ナニしちゃうから...
2016.02.29 12:15

ああ、カンちがい(笑)

カウンセリングって、「説教」だと思っている人、けっこう多いみたいですね。生き方を教える、みたいな。初めて会った人に、人生説かれて、ああそうか、ありがとう先生!っていう人、どれくらいいるんでしょうか。私は知りません(笑)それどころか、そんな人にカウンセリングされたら、たぶんぶっとばします(笑)カウンセリングは「聴く(訊く)」ことだと、私は思っています。迷ってい...
2016.02.27 15:11

一人で悩まない悩まない。

神奈川から岡山に移住してきて、今は賃貸のアパートに住んでます。どうやら、前に住んでた方がかなりのヘビースモーカーだったようで、臭いが気になる妻はしばらくの間、掃除と消臭に明け暮れました。しかし今になっても、どこからともなくタバコの臭いがするといっては、某ネット通販サイトを開いて空気清浄機を探し始めます。おかげで今や我が家には、空気清浄機が2台、プラズマクラス...
2016.02.24 12:58

緊急じゃないけど重要が最重要。

企業の研修にもとりいれられることが多いので、ご存知の方も多いと思いますが、「緊急性」と「重要性」の話を。「緊急で重要」「緊急じゃないけど重要」「緊急だけど重要じゃない」「緊急でもないし重要でもない」この4つに、あなたがすべきと思うことを分けていくんですけど、まあ「緊急でもないし重要でもない」のは当然ほっとくとして、また「緊急で重要」なのは今すぐどうにかしてい...
2016.02.23 02:22

軌道修正は、目標修正ではないのです。

あなたは今、何をしたいと思ってますか。これは、コーチングをする際、私が最初にする質問です。でもこれ、本当は時々、自分に使ってます(笑)「私は今、何をしたいと思っているのか。」強い人ばかりではありません。私もそうです。強くないということは、気付かないうちに、本当に知らず知らずのうちに、向かうべき、向かっていたはずの方向とゴールを見失いやすいということです。今の...
2016.02.21 12:31

過去を武器に未知へ挑む。

人間は、経験の生き物。だから未知の事柄に対処するときも、経験という「過去」を総動員して、最善策を探るのだと、以前、脳科学の本で読んだことがあります。ということは、裏を返せば、夢や目標を実現するためのリソース(資源)は、全て自分の中にある、ということですよね(笑)NLPではそう考えます。なので、カウンセリングやコーチングのセッションを終えると、遠く小さく曖昧だ...
2016.02.20 11:13

まずは、自己紹介ですよね。

これを読んでくださっているみなさん、お元気さんですか?佐々です。米国NLP協会認定のマスタープラクティショナーであり、コーチです。と書くと、何かすごいことのように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、特にそういうわけではなく(笑)本業は、某企業に勤めるサラリーマンです。一応、管理職です。ただ、ずいぶん前から適応障害を患っていて、長年勤めていた会社が吸収合併...

tamon-sasa

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう